top of page
特集記事

交流会大会の選手の皆様へ

  • yuuaikaikarate
  • 2021年11月7日
  • 読了時間: 1分

本日 審判講習会にご参加頂きありがとうございました (^^)

今日の稽古の内容は明日以降順次公開していきます☆

細かい入退場やルールのオサライはまた稽古内でお伝えしていきますね (^^)b


そして大事なことをお伝えするのを忘れていました。

ゼッケンです。


選手のみなさま、ご家庭でゼッケンの準備をお願いいたします。

ゼッケン番号はまた追ってお伝えしますので、まずは15×20cmの白い布をご準備お願いします m(_ _)m



組手は黒字、形は赤字。

組手と形の両方に出場する方は【左に組手(黒)右に形(赤)】を書いて下さい。


1番から通し番号になっていますので色を間違えない限り番号が被ることはありません。

今まで番号の上に【小学生男子】【中学生女子】【一般】と記載していましたが不要です。

番号のみ書いて下さい。


ゼッケンは背中の中央部分に軽く縫い付けて下さい。

セロテープ、両面テープは避けたほうが無難です m(_ _)m


お手数おかけしますがよろしくお願いいたします m(_ _)m



Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page