top of page
特集記事

同時刻 神奈川県

  • yuuaikaikarate
  • 2019年6月18日
  • 読了時間: 2分

横浜市戸塚区にて

「全国指導者技術研修会・講習会兼審判講習会」

が行われました。

初めての参加ということで楽しみでもあり緊張も入り混じっていましたが 朝名古屋駅で寿空会(名古屋市港区)の皆様と偶然お会いしてホッ (*^^*) 新幹線は別でしたが、会場で合流させて頂きました m(_ _)m 会場はこんな感じの体育館。 午前中が組手審判講習会、午後から形の審判講習会→形の稽古、でした (^^)

コートは3コートあり ・地区や県の審判資格を持っている先生 ・資格は持っていないが道場での経験者 ・経験無しの初心者さん と分かれて練習。 師範は子供たちが行う練習試合の審判。 初心者コースの私たちは「エア審判」 コートもちょっと小さめで、選手がいない状態で審判を行いました。 想像力と判断力を鍛える訓練になり、とても良い経験でした (^^) 審判の心得 ・中立公正であること ・誤審のないように ・選手に怪我をさせないこと などを叩き込まれました。 どのスポーツでもそうですが、時折ルール改定があります。 今回もルール改正があったとのことで、競技規定ブックを読んで 勉強するようにとのお達しでした m(_ _)m 全日本空手道連盟の空手競技規定(2019.4.1発行)を師範が購入してくださいましたので みんなで読んで勉強しましょうね (^^)/

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page