top of page
特集記事

遊愛会は空手道場です (^^)v

  • yuuaikaikarate
  • 2021年12月30日
  • 読了時間: 2分

稽古納めの26日は小雪舞い散る極寒の体育館 (>_<)

冷えた体を温めようと、前半の子達はランニング、準備運動の後に

チームを作ってバスケットボールを使ってドリブルリレー!




元バスケ部のパパさんはさすがのボールさばき (^^)

小さい子は未経験の子もいたかも?

ボールに置いていかれたり、転んだりしながらも楽しんでいた様子でした☆


そういえば以前(コロナ前)はドッジボールしたり、体を温める為に「おしくらまんじゅう」したね~、なんて

話してました。


今はコロナで1時間半の稽古ですが、3時間稽古ができた時は馬飛びもやりました。


昭和な子供時代を過ごした我々にとって「馬飛び(馬跳び)」は造作もないことですが

平成の子にとっては

・間隔を空けて並ぶ

・背中を平らにしてあげる

・蹴られないように頭をひっこめる

・踏まれないように手を出さない

・平らな跳び箱なら飛べるけど人の背中に手を突いて飛ぶことができない


などなど意外と難しいようでした (^^;)


空手道場なんだから空手の稽古をしっかりやって!という声もあるかもしれませんが

遊びを取り入れながら協調性を身に付けて頂ければと思います。

この2年馬跳びやってないからまた師範にお願いしてみようかな(笑)


ということで(どういうことだ?)今年一年 引き続きのコロナ禍の中、

特に日曜日の方には時間変更などでご迷惑をお掛けいたしました (>_<)

道場の運営にご理解・ご協力頂きありがとうございました m(_ _)m


来年もよろしくお願いいたします (^^)


よい年末をお過ごしください m(_ _)m


Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page