top of page
特集記事

衣替えは6月からです

  • yuuaikaikarate
  • 2023年5月11日
  • 読了時間: 2分

先日の日曜日は雨のせいか蒸し暑かったですね (>_<)

「いつになったらTシャツにしていいの~?」

と聞かれたのでこちらでお答えします。


新規入会の方も、すでにTシャツ持ってる方も念のため一読下さい m(_ _)m


・6月から9月までの間、遊愛会ではTシャツ着用でお稽古をします。

・夏の暑い間、重たい空手衣でお稽古するのは辛かろう、という師範の配慮です。

・もちろん「空手衣を着て稽古してこそ空手だぁっ!」とお考えの方はTシャツにする必要はありません。

・黒帯さんは一年中空手衣でご参加下さい。

・白帯から茶帯さんはTシャツ着用でOKですよ~、ということです (^^)b


・昨年まではプレゼントしていましたが、諸々の物価上昇に伴い今年から税込み1枚2,500円でご購入をお願いいたします。

・新規入会の方はもちろん、買い替え&買い足しを希望の方は信子先生までお申し出下さい m(_ _)m





↑時々デザイン変更します。

写真(左)は私が持ってるTシャツで現行モデルではありません (>人<;)

※種類は選べれません。人によってデザインが異なるのは入会時期の違いだと思って下さい☆


夏場、エアコンのない体育館での稽古はめっちゃ暑いです。

汗だくになって途中で着替える子もいます。

着替えのTシャツは青、紺など遊愛会Tシャツに似た色を持ってきて下さい (^^)


最初の「礼」は「遊愛会Tシャツ」の着用をお願いいたします。


◆衣替えの話ついでに下衣の話。

低学年の子の下衣(ズボン)のウエストはゴムに変えて下さい

紐が長くて稽古中にズルズルしちゃったり、トイレで困っている子がいます。

また、裾が長い子もいます。

転んで怪我してはいけませんのでザク縫いで構いませんので裾上げをお願いします m(_ _)m



Comentarios


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page