top of page
特集記事

日曜日の中山師範

  • yuuaikaikarate
  • 2021年1月13日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年1月14日

日曜日の部の稽古始めです (^^)


師範は金曜日と同じく、門下生が還暦にプレゼントした黒帯

金の刺繍の帯で稽古に参加されましたよ☆


………


さてさて日曜日の稽古。

コロナのせいか、休み明けのせいかお休みが多かったです (T_T)


稽古始めということで、前半(③部)は白帯さんも含めて全員でピンアン初段から五段まで形を打ちました。

今年度入会した子にはまだ形は教えていませんが、見様見真似でやってもらいましたよ (^^)b

その後はミット打ち。


後半(④部)は参加者が少なかったので、引き続き稽古に参加できる方には参加してもらい

形稽古を中心に練習しました。

茶帯黒帯はニーセーシーの練習。




師範がチントウを打っていらっしゃいました。

※チントウは和道 最高峰の形、と言われています。

色々細かい。。。 くるくる回って目が回りそう~、覚える自信がない~ (T_T)


師範は来月で69歳になられます☆

今年はこんな状況なのでお祝いできないかもですが、来年コロナ収束したら盛大に古希祝いしましょうね~♪

(来年のことを言うと鬼が笑うと言いますが、先の楽しみがないとやってらんないです~ (T_T))


◆ 1月の日曜日の予定

・17日 中央小学校

・24日 中央小学校

・31日 ふれあい会館


緊急事態宣言&コロナで変更あり次第連絡いたします m(_ _)m



Commenti


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page