top of page
特集記事

先生は5時起きだったようです m(_ _)m

  • yuuaikaikarate
  • 2024年10月17日
  • 読了時間: 1分

ご報告が遅くなり申し訳ありません (T_T)


先日の日曜日は、三重県支部の

濱口先生がお越しくださり、稽古してくださいました (*^^*)

日曜日は3連休の中日、しかも市内のお祭りと重なり、

参加率が低かったですが稽古に参加した人(特に大人)は

とても充実した内容になりました (^^)/


午前中は中央小学校で、まずは「和道流の立ち方」から始まり、移動基本、ピンアン形。



午後からはふれあい会館に場所を変えて、昇段審査のための稽古。


ナイハンチ、クーシャンクーの形を行い(オレンジ帯さん頑張りました!)

約束組手(基本組手)の確認。


9時から15時半の稽古でしたが、ほんっっっっとに時間があっという間に過ぎた感じです。



翌日は心地よい筋肉痛でした (^^)


明日からの稽古も、教わったことを生かして頑張りましょう! p(^^)q



 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page