top of page
特集記事

へいあん?ぴんあん?

  • yuuaikaikarate
  • 2022年2月11日
  • 読了時間: 1分

時々保護者の方から

「形の勉強をしたいのですが、

YouTubeでどの動画を見れば良いですか」

「YouTubeで形を見たら子供が違うと言うんです…」と

云った問い合わせを頂きます。


形に興味を持ってくれて、検索してくれてありがとうございます (*^^*)

和道流の動画って少ないんですよね~ (^^;)


さてここで大事な確認です (^^)b


遊愛会は「和道」です。「和道」ではありません。

形は「ピンアン」です。「ピンヤン」「平安(へいあん)」ではありません。



和道流の「ピンアン初段」と、別流派・別会派の「平安初段」は全然違います (^^;)

「あれ?この平安初段って、ピンアン二段と似てるなぁ」という動画もあります。


空手は長い歴史があるので、伝統派と言われる中でも四大流派(和道流、剛柔流、糸東流、松濤館流)あり、

流派・会派によって解釈が異なり、どれが正解でどれが不正解でもありません。


「へ~、こういう解釈があるんだ~」という程度でYouTubeを見るのは良いですが

YouTube先生に頼るのはヤメてもらいたいです (T_T)

道場内で撮った動画がありますのでLINEで送ります (^^)v


私たちの先生は中山博師範、須川先生、三代宗家 大塚博紀最高師範です。

分からないことがあったらYouTubeに頼るより、直接 師範や黒帯先生に聞いて下さいね☆


私たちも師範と曽我先生、鈴木先生、大先生方に教わり日々勉強しています m(_ _)m



Comentários


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page