top of page
特集記事

稽古始め

  • yuuaikaikarate
  • 2021年1月9日
  • 読了時間: 1分



8日(金)夜

今年初めてのお稽古が行われました (^^)


め~っちゃ寒い(冷える)夜でした (T_T)


師範は還暦祝いに門下生がプレゼントした黒帯…

金の刺繍の帯で稽古に参加されましたよ (*^^*)


休み明け、運動不足、体も冷えてる、ということで

ランニングから初めて準備運動、移動基本は一列ずつ行いました☆




昇級審査は2~3名で行います。

少人数で行う練習でもありますが、他の列の子がやってるのを見るのも勉強になります。

待ってる間は見学と自分の足幅の確認(拳2個が基本です)


この後はレベル別に合わせて

・白帯初心者さんは正座のおさらいと移動基本

・白帯経験者さんはピンアン初段

・色帯さんは形(ピンアン四段?)の練習をしていました (^^)


………


後半は参加者が少なかったので細かい練習ができました♪


移動基本は ほぼできてる子ばかりなので、形の練習。

ハヤトの希望でピンアン三段!の予定でしたが、とりあえずピンアン初段オサライね~、と始めたら

組手を交えながらやったらあっという間に時間になってしまった (>_<)


「え?もうこんな時間?」と言われたのは嬉しかったな (*^^*)

色々質問も出たし、上手になりたいと言われたので嬉しく思います (^^)


昇級審査でビシッと形が打てるように頑張ろうね (^^)/



Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page