top of page
特集記事

ぜんくつだち

  • yuuaikaikarate
  • 2020年3月16日
  • 読了時間: 1分

このイラストの中で

「ゼンクツダチ」をしているのはどれでしょ~かっ (^^)b

イラストはネット上のフリーイラストを拝借しました m(_ _m 和道流の動きと違うシルエットもありますので参考程度に御覧ください (^^;) ……… 漢字で書くと「前屈立ち」 前に出てる足を屈して(曲げて)後ろの足はピンッと張ります☆ では…この写真↓の中で前屈立ちができてる子はどれだけいるでしょ~かっ (^^;)b

なが~い春休み、テレビ見てる時、CMの間だけでも 前屈立ちをやってみてはいかがでしょうか (^^)v 親御さんはお子さんに「ゼンクツダチってなに?」って聞いてみてください。 ※順突きと逆突きで足幅が異なることは道場で細かく説明しています。 低学年の子はちゃんとできてるかな? 高学年以上は自分で理解してお母さんに説明できるかな? 道場からの宿題でした (((^^;)/

 
 
 
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page