top of page
特集記事

稽古始め

  • yuuaikaikarate
  • 2020年1月11日
  • 読了時間: 2分

昨日10日(金)は稽古始めでした (^^) 師範から年頭の挨拶として「体を鍛えるとともに、心も鍛えましょう」 信子先生からは 「履物を揃えること、道場に入る時は一旦止まる、挨拶をする時はピシっと止まること」 など お言葉がありました。 「お~っす」と挨拶をしながらダラッとゆるっと道場に入る子が多いです (>_<) 大人の方もです。カカトを付けて姿勢を正してピシっと挨拶してくださいね。 明日の稽古から各自で心がけてください m(_ _)m ……… さて稽古始め (^^) いつものようにランニング、準備運動を行い、移動基本は一列ずつ行いました。 行きは順突き、帰りは逆突き。 続いて全員でピンアン初段から五段まで形を打ち、できる人だけクーシャンクー&ナイハンチ。 そしてフリーを行いました o(・ω・。) 正月休みで体が鈍ってるかもしれないので、1回あたり1分程度?短時間で回していきました。

茶帯黒帯が受ける側。 ゆうた&ようすけも受け側に回り、小学校低学年から中学年の相手をしてくれました (^^) フリースタイルなので顔面と急所さえ狙わなければ何でもアリではありますが、 初心者さんには空手のルールにのっとって手取り足取り教えています (^^)b

子供たちは元気よきとても良い動きをしていました☆ 今年一年怪我のないように頑張りましょう p(^^)q ◆ 寒稽古について 豚汁の用意とオニギリの買い出しの都合がありますので、予め人数を把握したいです (^^) 参加希望の方は明日(12日)までに「空手衣を着て参加する人数」を信子先生までお伝え下さい。 「足(車)がない」「1日参加できるか不安…」等、迷っている方はその旨お伝え下さい (^^)b よろしくお願い致します m(_ _)m

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page