top of page
特集記事

謹賀新年

  • yuuaikaikarate
  • 2019年12月31日
  • 読了時間: 2分

◆ 明けましておめでとうございます ◆ 愛媛県宇和島市 遊子(ゆす)で生まれ育った中山師範が 愛知に移り住み 空手を始めて五十年。 15才で和道流・名古屋中支部に入門し 一年後に春日井支部へ移り指導を受けました。 25才で師匠の後を継ぎ、師範となり 一般生の指導をするようになりました。 今でこそ「子供のお稽古」のイメージが強い空手ですが 当時は大人がやるものだったようです。 平成15年から地元に恩返しの意味で空手を広め、 交流の場を作ることにし現在に至っています。

春日井から豊明に居住を移す際に和道流の登録?継続?しないまま なんとなく和道流連盟からは遠のいてしまったようですが (^^;) 開祖大塚博紀最高師範、開祖の直弟子・鈴木辰夫氏らの教えを守り 豊明でコツコツ道場の運営をなさってきました。 門下生は入会退会…出入りがあり、10~20名平均だったようですが 当時は中学入学のタイミングで辞める子が多く 一時期は門下生が8名になったこともあります。 ここ数年は中学に入っても続ける子、 高校・大学になってから戻って来てくれる子もいて有難く思っています。 ……… みなさまのご理解とご協力のもと、この10年は門下生も増え、 須川先生との出会いにより ​平成31年4月に和道流空手道連盟に加入、 令和元年に和道流豊明支部として再始動することになりました。 昭和で種まき、平成で水撒き、令和で花咲く道場を目指しましょう 和道流のますますの発展を心より願い 年頭の挨拶とさせて頂きます。 和道流空手道連盟HP → http://www.wado-ryu.jp/ 時あたかも新春の好き月 空気は美しく風はやわらかに…

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page