top of page
特集記事

宗家による講習会

  • yuuaikaikarate
  • 2019年12月18日
  • 読了時間: 2分

15日(日)午後からは講習会。 宗家による直接指導を受けて参りました (^^) まずは入念なストレッチ。 骨と筋肉を意識して、自分の体の作りを1コずつ丁寧に確認するようにほぐしていきます。 これだけで体の内側からじわ~っと汗をかきます (>_<) 続いて移動基本の基本の基本の体重移動。 超難しい (T_T) いかに自分ができてないかを思い知らされます (-_-;) 続いて形の解説。ピンアン初段、二段、三段のポイント。 二段は以前から気になってたところが解決できました。 三段は以前の講習でも習ったことがあるのですが、 おさらい・復習になり、改めて動きを確認することができました (^^)/ 初段は「初動三挙動の応用」がめっちゃ面白かった! 面白いという表現は不適切かな? 興味深い内容で「すげー!」「すご~い!」「わ~っ」の連続でした。 伝わらなくてゴメンナサイ (-_-;) 「形は受けから始まる」と言われますが、解釈ひとつで攻撃にも転じることができます。 これは講習を受けたメンバーに道場で実戦してもらいますね (^^)b 宗家の突きを受けた かいりパパとワタルはめっちゃ嬉しそうでした☆ 転ばされた大熊先生は内心喜んでたはず♪ 最高のプレゼントをありがとうございます m(_ _)m 3時間あっという間でもっと勉強したかったです(T_T)

宗家は快く写真撮影に応じて下さいました。 遊愛会メンバーを写真撮ってくれたのは須川先生です m(_ _)m 宗家、諸先生方、一緒に講習を受けた寿空会はじめ他道場のみなさま、 本当にありがとうございました m(_ _)m

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page