top of page
特集記事

残念なお知らせ

  • yuuaikaikarate
  • 2019年11月22日
  • 読了時間: 2分

本日師範からも一言ありましたが 先日の大会にてクレームがありました。 ▲ コートの中まで入っていた子がいる ▲ 会場内を走り回っている子がいる ▲ 会場の外に出て遊んでいた子がいる 今後道場内での様子を見て、 ・稽古中に道場(体育館)の外に勝手に出るような子 ・休憩中に異常にハシャイで走り回っている子 ・大人(指導者に限らず一般生、保護者、兄弟子:あにでし)の言うことを聞かない子 に関しましてはエントリー受付をしない事に致しました。 入賞したとしても礼儀作法がなっていなければ武道を習っている意味がありません。 遊愛会として恥ずかしくない行動をとるようにしてください。 (↑と、お子様にお伝え下さい m(_ _)m ) ……… また、道場内でイジメがあったとのことです。 ごあいさつ、スキンシップ、じゃれあい、慣れ合い… 子供同士のことですので境目が難しいところではありますが 相手が「イヤだ」と感じたらその時点でイジメです。 ※セクハラと一緒ですな (-_-;) 自分は「ふざけてただけ」「遊んでただけ」のつもりでも 相手が「イヤだ」「やめて」と言ったらすぐにやめて下さい。 やられた側も嫌だと思ったらすぐに口に出して言って下さい。 相手がやめてくれなければ周りの大人に言って下さい。 (↑と、お子様に伝えてください m(_ _)m ) 悪ふざけがすぎる子供たちはなるべく引き離すように配慮していますが ふざけてるのかじゃれてるのか判断が難しい状況もあります。 もし子供たちの言動で気になることがありましたら 遠慮なくお申し出下さい (>_<) 至らない点があったことを指導者一同反省しております。 子供同士、門下生同士、保護者同士…仲良くお稽古することを願っております(T_T) この度は不快な思いをさせてしまい申し訳ありませんでした。 心よりお詫び申し上げます。

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page