top of page
特集記事

審判講習会

  • yuuaikaikarate
  • 2019年11月5日
  • 読了時間: 1分

10月27日(日)午後から

東郷町総合体育館で審判講習会が開催されました (^^) 12時まで稽古を行い、また15時から集合。 参加された選手のみなさま、送迎をして下さった保護者のみなさま、 ご協力ありがとうございました m(_ _)m

上段:準備運動 中段:形試合(フラッグ方式) 下段:形試合(得点方式) 形競技も(フィギュアスケートのように)得点方式になっているということで 今大会から部分的に採用するみたいですぞ (^^)b ……… この後、組手練習。 城山空手クラブの西崎先生の講義がとても勉強になりました! 参加したみんな 「速っ (°°;)」「すごい…」「行って良かった~」と好評でした☆ 和道流大会は「完全寸止め、FPあり8ポイント制の全空連ルール」ですが 交流会大会は「1本(2ポイント)先取りルール」です。 ※1本=2ポイント。有効・技あり=1ポイント。 上段回し蹴りをキメたら秒で終了です ( ✧Д✧) カッ!! スポーツ空手ではありますが、いつも以上に気合と気迫が必要なルールですので 油断しないで試合に臨んで下さい m(_ _)m

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page