top of page
特集記事

団体戦 選抜選手権?

  • yuuaikaikarate
  • 2018年11月9日
  • 読了時間: 1分

交流会大会では団体戦も行われます (^^) 一般男子と小学生部門。 先鋒:小学校低学年(1~2年) 中堅:小学校中学年(3~4年) 大将:小学校高学年(5~6年) 各学年で1名ずつ。 中学年・高学年はすでに選手が決まっていますが 本日、低学年の部の選手を決めることになりました。 移動基本が終わってすぐに師範が エイトとヒカルを呼び出して 「試合に勝ったほうを選手にする」 ということで急遽 稽古の最後に試合を行いました (*_*) 師範が主審。 ようすけ、ゆうた、ゆうとが師範に呼ばれて副審を務めましたが どんどん人が集まってきて…ほぼ全員が副審状態(笑) 一本勝負の予定が「取りません!」「もう一回!」「もう一回!」 引き分けの末、やっと勝者が決まりました☆

両者互角で速い!ほんっとに良い動きをしていました (^^) 選ばれた子は軽いプレッシャーを感じてたようです (-_-;) 選ばれなかった子は…ちょっとウルッと悔しそうでした (T_T) 試合当日、2人とも頑張るよっ! そしてみんなで代表の選手を応援しようね p(^^)q

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page