top of page
特集記事

自分が今何級か知ってるかな?

  • yuuaikaikarate
  • 2018年11月5日
  • 読了時間: 1分

25日に審査を行うにあたり、 みんながいつ昇級・昇段したのかを調べてました。 ※私が調べ直ししなくても信子先生がキチンと管理されてますけどね (^^;) 以前 2014.5.25  昇級・昇段審査 2016.10.23 昇級審査 2017.6.18  昇段審査 と記した記憶があるのですが、 「それにしては(自分の子の)帯の数と審査の回数が合わない…」と思って 頂いた賞状とブログや日記をダーーーーーッと見直してみたら… ・2009.6.7 ・2011.11.27 ・2013.4.21 ・2014.5.25 ・2014.10.19 ・2015.10.25 ・2016.10.23 ・2017.6.18 これだけ審査を行っていたことが分かりました w(@_@w) ※2014年(平成26年)も5月に行って10月に再度行ってたようですね (^^;)

そだそだ。大会に出場するときに自分の名前と学年と「級」を書く欄がありますが、 自分の「級」を把握してるのかなぁ? 帯色は分かってるけど何級か分かってない子が時々いるようで 信子先生に記入をお願いしている子もいるようです (^^;) この機会にみなさんも一度賞状を見直して 前回「いつ何級を頂いたか」を確認されてはいかがかな~、なんて思った次第です (^^)v 独り言でした m(_ _)m

最新記事

すべて表示
遊愛会YouTubeデビュー?

先週の遊愛会大会の様子を ときパパがスライドショーに編集してくれました (^^)/ 私がアンドロイドで作った 本体内蔵の無料アプリのスライドショーとはレベルが違うっ (*^^*) 写真のアングル、切り取り方が良くて表情も分かるし音楽も良いです!...

 
 
 
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page