top of page
特集記事

錬成大会 組手部門

  • yuuaikaikarate
  • 2018年4月18日
  • 読了時間: 1分

組手のほうも波乱続きで…。 もちろん試合終了後に「勝ったよ~!」「優勝した!」と

明るい表情で戻って来る子もいたのですが (^^)/ ベソかいてた子が多かった印象でした (>_<) 特に奇数学年の子(1・3・5年生)は勝ち進むにつれ

自分より上の学年の子と戦う確率が高くなるのでツラかったかもしれません (T_T) ※中学1年生は中1~3年まで、高校1年は「高校・一般」として戦うことになる。 不利っちゃ~不利ですが、逆を言えば偶数学年の子は年下と当たる確率が上がるので どっちもどっちなんですけどね (^^;) 写真は濱本先生の決勝戦の様子☆ みんな応援してくれてます♪

今回、出場選手も多く、試合の写真は諦めました m(_ _)m 試合前後の様子↓

兄弟子(姉弟子?)さんたち、ちびちゃんのお世話ありがとうございました (^^)

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page