top of page
特集記事

順突きの突っ込みのお手本☆

金曜の夜、伝言ゲームのように巡り巡って ほまれパパが順突きの突っ込みを習っていないということを聞きました。 え?伝えてなかったっけ (・_・;) フツーに移動基本をこなしてたので教えたつもりになってました (^^;) すみません~ (+_+;) ということで今日 荒木先生に教わりました (^^)b ……… 順突きの突っ込みは和道流独自の移動基本ですが 組手(刻み・カウンター)に応用できる とても重要な動きだと認識しています 左右のカカトが一直線上になるのがポイントです♪

移動基本に限らず ・キチンと習ってない ・もう一度(と言わず二度三度)教えてもらいたい ・確認したいことがある ・お手本を見せてほしい ということがありましたら、気軽に言って下さいね~ (^^)

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page