top of page
特集記事

組手でびゅぅ

  • yuuaikaikarate
  • 2017年5月23日
  • 読了時間: 1分

StartFragmentさてさて、色帯さん達は組手の稽古ですが、 「いつもの2人1組の練習だとダラダラするので、ちょっと緊張感を持たせよう」ということで この日はコートを作って試合形式で組手を行いました (^^) コートは外枠は無しで赤青のラインを引いただけ。得点表は無し、タイムもざっくり。 明らかなレベル差があればすぐ中止、逆に良い試合ができないと何度もやり直しさせられる「師範ルール」の練習試合(笑) あ、良い試合だと「もう一回見たい!試合続行!」ということもあります(笑) 最初は中上級者さん達が試合を行っていましたが、基本稽古を終えた白帯さんも参戦。 写真① あゆなvsうらら の 微笑ましい幼稚園児対決や、まなvsゆうか の姉妹対決☆

StartFragment4月に入会した えいと、らいち もメンホーとプロテクターを借りて初組手 (・・;) 今回は「入退場の作法」から、といったところですが初めてにしては堂々と試合をしていました (^^) 写真②博史先生vs濱本先生  

StartFragment師範や荒木先生の時代は「素手・素面」だったようで、 「このほうが緊張感がある」と防具を一切付けずに組手を行いました (+_+)EndFragment

みんな真剣に見て勉強&応援してましたよ☆

EndFragment

EndFragment

最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​和道流 遊愛会

◆豊明市立中央小学校 毎週 日曜  9時~

◆阿野町ふれあい会館 月4回 金曜 18時~

  • Wix Facebook page

​愛知県豊明市で活動しています

bottom of page