

組手練習 大人たち
日曜日、日進の道場「集心会」の保護者でもあり指導者でもある 鎌田先生がいらっしゃいました☆ 道場破りではありませんよ~ ( っ・∀・)≡⊃ ゚∀゚)・∵. 集心会ブログ → http://syushinkainissin.blog.fc2.com/ ...


組手練習
今年4月に入会した ライチ。 11月の大会にエントリーしたので防具をつけて練習です (^^) ピカピカのメンホーで嬉しそ~♪ 隣にいるのは うーちゃんです☆ 同じ1年生のエイトと一緒に組手練習。 最初は慣れてもらうためにもメンホーは付けず、プロテクターと拳サポだけ...


形の稽古
秋の大会にエントリーした あゆちゃん、荒木先生とマンツーマンレッスンです (^^) 細かいところまでみてもらって、どんどん上達しています☆ ななちゃんもピンアン初段から動きを習い始めましたよ (^^)/ 白帯さん数名でやっていたときも、じーっと耐える…というか...


参加費は振り込まないでね (>_<)
◆あいち空手道交流選手権大会について 突然の告知にも関わらず、多数の大会エントリーありがとうございます m(_ _)m 今回 師範も荒木先生も「すべての優勝をもらってくるぞー!」とかなり気合が入っておられます⊂(・ω・*)∩ ...


新しいお友達&急ぎの連絡です!
◆新しいお友達☆ 8月から入会の ルナちゃん(3)&たくま君(小1)姉弟です (^^) 同じ学区のお友達が多いようで、見学初日からすでに馴染んでおりました♪ よろしくお願いいたします (^^)EndFragment ◆9月のお休みについて 9月22日(金)お休みです...


ある日の稽古
StartFragmentたかひさ君、博史先生とマンツーマン稽古でした (^^) 妹ちゃんに付き合って、本人はあまりヤル気が無い状態で入会したお兄ちゃん。 ごめんね~。入会した以上、理由や動機は関係なく稽古には参加して頂きます ⊂(・ω・*)∩ ...


黒帯4人誕生です☆
StartFragment6月に昇段審査を受けてから、なかなか都合が合わず今日になってしまいましたが 本日4名が黒帯の認定証と帯を頂く運びになりました へ(^^へ)(ノ^^)ノ なんと今回 信子先生の計らいで、刺繍の色を選ばせてくれたのです☆ ...


回し蹴り
StartFragment中段、上段。 スピード、軸、当たり所、距離感、腰の入れ方…各自課題を見つけて一本一本丁寧に打っていたようです (^^)EndFragment StartFragment練習だから色々試せよ~。 と、博史先生が言ってましたよ...


日曜日のちびっ子ちゃん
丸山先生が体力つくりや基本を教えて下さいました (^^) 最初は正座のおさらい。先生がお話をしているときは黙ってお話を聞く、など 基本の基本から習いました☆EndFragment StartFragment途中で あゆちゃんは荒木先生から形を習い、完成へ近づけます。 ...


お盆も稽古 (^^)/
StartFragment13日の日曜日はお盆休み真っただ中! 師範もお休み。先生方も門下生もお休みが多かったです (>_<) が、お盆休みでも「稽古に来て良かった」と思ってもらえるよう 博史先生が考えた稽古は…「とにかく組手の練習!」 ...